丹下健三の作品紹介
倉敷市立美術館(旧倉敷市庁舎)
1960年(昭和35年)丹下健三が設計、デザインした斬新な倉敷市に市庁舎が建てられた。コンクリートの打ちっぱなし。建物の中心に柱は無い。なので、壁に面した柱の頑丈なことといったら、確かに太い。内装はコンクリートのままである。が、結露を見たこともないので、多分壁の内側も相当の厚みがあると考えられる。3階建ての元市庁舎の屋上のデザインも凄い。階段もあり、何かを展示していたのだろうか?壁もある。昨年の12月、「建築家のしごと」まちづくりWSに参加した時の説明では、コンサートが出来る野外ステージに活用していたという。当時、倉敷には水島の工業地帯も誘致されておらず、のどかな町だった筈の場所にコンクリートの新市庁舎ができ、驚いたことと思われる。1階フロアから2階に上がる階段は、ノーベル賞授与式の行われる会場の階段を真似て設計したといわれる。ネットで検索したところ、確かに似ていた。倉敷市市民として、誇りに思った時である。昭和58年には、市庁舎移転の為、倉敷市立美術館、中央図書館、自然史博物館と共にリニューアルされ文化施設ゾーンになって蘇った。今現在は「池田遙邨」の寄贈された作品を中心に郷土作家の絵画が展示されている。
文:hana
関連記事
あわせて読みたい!
『ART LOVER』現役の作家紹介ページに載りませんか?
当サイトはこれまで過去の有名な作家や作品を中心に取り上げてきましたが、微力ながら支援したいという思いも兼ねて、現役の作家さんたちも厳選しつつサイト内で紹介させていただこうと思っています。 インタビュー形式のアンケートよりご応募いただけます。詳しくは下記応募ページをご覧ください! http://art-lover.me/new-artists-wanted/ 周囲に作家活動に真剣に取り組んでいる方がいらっしゃれば、上記募集ページをSNSでシェアしたり、URLをお伝えいただけたりすると幸甚です!